土曜日の進行
昼過ぎから日本橋方面へ
こけしでダブルエッグ食って周辺を散策
少々買い物をしてから待ち合わせのカフェでPLEさんとくすさんと合流
なんばパークスシネマにガンダムUC第2話劇場上映見に行きました
パークスシネマは地味に始めての映画館
映画はほぼ梅田で事足りますからね…
プリキュアスタンプにかぶりついてる巨漢のオッサンとか小刻みに飛び跳ねてる謎の青年とかなかなかに恐ろしい劇場でした(笑
朝からグッズ購入でたくさん詰め掛けてたらしく限定プラモは即完売
BDは自分が買った夕方にはまだありましたが土曜のうちにはなくなってしまったそうで
そんな訳で見ました
原作あるのでネタバレないでしょうがお話は一応伏せておきます
自分みたいにアニメだけで話追ってる人間も多少は居ると思いますので
冒頭に5分ちょいくらいの1話ダイジェストがあったのですがここで既にテンションMAX
1話の主題歌大好きなんですが映像への被せ方がやばかった
BDに特典映像で入ってますので是非ご覧ください
やっぱり見せ場はモビルスーツ戦のシーンなんですが今回もボリューム満点
デストロイモードは今までのガンダムシリーズにはなかった躍動感溢れる動きが目を引きます
でも個人的にはユニコーンモードの方が好きかなー
ビームマグナムの弾装ギミックにキュンキュンしました
この日帰ってからすぐBD見たんですがやっぱり同日に同じ作品を劇場で見てると劇場スクリーンの効果を思い知りますね
特に音響は劇場ならではだわー
もう一回くらい劇場で見たいかも…
***
UC見たあとはsk氏も合流して4人で月読へ
この日はPLEさんとsk氏のスタンプカードで特別料理が2品登場したんですがコレがヤバ過ぎた
まず出てきたのは40cm超の鯛の塩焼き
スゲェ身の厚みと旨み
焼き鯛の身を口いっぱいに頬張る事など後にも先にもこれっきりかも知れん(笑
焼き魚解体業者のsk氏の仕事っぷりにも俄然熱が入る素晴らしい鯛でございました
頭も分解して尻尾も齧って酒のアテにして、とマジで骨以外しゃぶり尽くしました
あれは写真撮りたかったなw(月読は店内写真禁止
続いてやってきた特別料理2品目は大将曰く、黒毛和牛のスーパー霜降り肉のステーキ
口に含むと旨みの油がジワァーっと胃袋まで染み渡る
もはや無意識にニヤニヤしてしまうレベル
山葵醤油で頂くとまたコレが…
もう我々完全にやられてましたね
この日は美味しいお料理と美味しいお酒につられて結構遅くまで滞在しました
みんな次の日早いのに(笑
***
日曜日
前日と同じメンバー4人でトレジャーフェスタ@神戸にディーラー参加してきました
わたしゃ店番しかしておりませんが(笑
台風心配しましたが結局雨だけになってよかったよかった
西日本の模型イベント久しぶりなので思ったより人集まりましたね
開場から2時間くらいは思いのほか混み合ってた気がします
まぁイベント自体はマッタリ進行で
ウチは売れること自体が驚きレベルのアイテムもあるので買ってくれた人が出た時には騒然としました(失礼
ありがたいことです
他所の出展物にも欲しいものもいくつかはありましたがお金が無いのは重々承知しているのでこらえました
今は耐えるのよ…
この位のイベントが以前みたいに年2回ペースくらいで開催できたら良いんですけどねぇ