2030年01月01日

お知らせスペース


本家HP「Air's Life」

【12/01/02:更新】
posted by 永瀬京呼 at 00:00| 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月12日

なまはげさんへ

なまはげさんへ

もしここ見てたらコメ欄に一言レスください
まだ停電中だと思うけど…ここかXboxLiveくらいしか無事を確認する方法が無いんじゃよ…


posted by 永瀬京呼 at 21:32| Comment(2) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月05日

サヨナラノツバサ

先日劇場版マクロスF〜サヨナラノツバサ〜を見てきました
個人的に前作は・・・うーんでしたが後編は果たして




続きを読む
posted by 永瀬京呼 at 01:39| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月19日

仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat.スカル MOVIE大戦CORE

タイトルなげぇ!!


以下ネタバレ有り



続きを読む
posted by 永瀬京呼 at 01:53| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月17日

刀語

昨夜は刀語最終回でした
実は今年一番熱かったアニメかもなー

1時間枠で月に一回放送全12回と変則中の変則で放送されたんですが、1回で変態刀一本分の話を1時間の長尺で提供されるので意外に一ヶ月、間が持つ満足感が得られる感じでした
最終回前はさすがに待ち遠しかったですが

最終回はやっぱりとがめさん死んじゃうんですねぇ…
尾張城突入からの流れは熱かった
久しぶりにアニメで手に汗握ったような
後から気付いたけど七花が羽織ってたのはとがめの血で染まった着物だったのね…(´;ω;`)ブワッ
炎刀で蜂の巣になってたし、皆殺しして後追いENDなのかなとおぼろげに思ってたのでエピローグはやや意外な
いや、ああいうエピローグは好物ですが(笑
ああいう終わり方すると余談をつい妄想してしまいがちなんですがそういう方向に面白い同人書いてくれる人居ないかな(笑
出始めた頃から思ってたけど否定姫はやはり良い戸松。コレ試験に出るから


惜しむべきは前半戦にtorne導入が間に合わなかったから5話くらいからしか録画が残ってないのよね…
いずれブルーレイで手元に置く機会を伺いたいところです
posted by 永瀬京呼 at 00:11| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月05日

SPACE BATTLESHIP ヤマト

「SPACE BATTLESHIP ヤマト」を見てきました
半分話のネタに見に行ったんですが、あ…れ?意外と悪くない…か?(笑


以下ネタバレ






続きを読む
posted by 永瀬京呼 at 22:10| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月28日

MOVIE 1st

週末にリリカルなのはMOVIE1stが発売になったので早速ブルーレイを購入
限定版封入の縮小パンフが現物あるし特典ディスクの映像は興味ないものだったので通常版で

劇場で見たのは一回だけ
落ち着いて見るとやっぱりアクションシーンの力の入れようは抜きん出たモノがあります
劇場版は空の飛び方が綺麗でそれだけでも見栄えがだいぶ違うもんです
見ながらなんか「アレ?」って思うことがあったんですがやっぱり全編に渡って修正入ってるみたいですね
劇場公開版との比較が見てみたいもんです

劇場で見たときも書いた気がしますが非常に丁寧な一期編集版となっております
総集編アニメ映画によくある駆け足感も感じることなく流れるように楽しめる
唯一弱点を挙げるなら決闘終わってからも尺が長いのに同レベルの戦闘シーンがその後無いからクライマックスで気持ちがちょっと間延びしてしまうところですかねぇ
庭園での共闘シーンだけだとちょっと弱い
その点二期は例のスーパーフルボッコタイムが最後に用意されてるからMOVIE 2ndには期待が高まりますな

副音声のキャラクターコメンタリーはあんまり遊びが無くてさほど面白くなかったかなぁ
キチッと脚本どおりって感じ
もうちょっとカオスでもいいのよ(笑
未出の裏話がいくつかあったのはよかったかな

しかしMOVIE 2ndは2012年かぁ・・・先長ェ(´・ω・`)
もう製作に入ってて来年だと思ってたのに



***


ふむぅん
キーボード新調したら叩き心地がよくなった
効き難いキーからようやく開放されたので快適ナリ

posted by 永瀬京呼 at 22:56| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月24日

放置プレイ

いよいよここのブログも週一レベルの更新にw
いままでどれだけツイッターにその場でポロポロ発言してたらあえてこっちに書くことも・・・というような果てしなくどうでもいい内容で構成されてたのかよく解るw

まぁツイッターは流れちゃいますんでね。
もう少しこっちにも反映するようにしましょう


***


初音ミクprojectDIVA2nd

購入してから早3ヶ月近くですがいまだ飽きる気配なし
あれほどHARDで実力の頭打ちだと思ってた僕もいつの間にかExtremeクリアを残り7曲まで埋めました
DL曲のStargazeRをやりまくってたらフリー曲のExtremeもなんとなく押せるようになっていたので慣れってすごい
HARD限界説だった頃はExtremeなんか楽しめるレベルじゃねぇよアホ!と思ってた頃もありました・・・(´ー`)

しかし残りの7曲、ここからが本当の地獄だ・・・
magnet、JBF、ぽっぴっぽー、サイハテ、こっちむいてBaby、初音ミクの激唱。あとDL曲の消失。
残るべくして残った曲ばかりw
まぁまずBabyとぽっぴっぽーは何回か繰り返せばいけると思います
自信が無いのはJBF。あと問題外な激唱と消失w
激唱がある限りクリア100%にはならないのかのぅ・・・

とりあえずPSPが破壊される前にドリーミーシアター2が欲しいです
セガ早く作ってセガ
DL曲も作ってセガ早く作ってセガ

posted by 永瀬京呼 at 21:05| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月10日

脱出フォーチュンシティ

デッドライジング2を2周目はまじめにケースファイルをプレイしてSランククリアしました
黒幕オチはまぁ予想できたかな・・・一人予想外にアッサリ死んだ人が居たりしましたが

前回も書きましたが思ってたより前作を忠実に踏襲したゲームになっていました
ただその変化の乏しさが世間では評価の低さになってるような感じですね
これは変化を求める声もそうでない声もあるでしょうから難しいところですね
追加された要素もいろいろあったのですが無くなった要素も割と目に付いたのがちょっと評価を分けたのかも
あとはマップが前作の方が良かったとの声を結構見た気がしますがこれは自分もそう思います
マップに限らずプレイしやすいのは2だけど面白いのは1といった感じ
多分今1プレイするとかなりてこずると思いますがw
まぁ前作はなかなかに鮮烈だったので思いで補正もあるでしょうね
2も素晴らしく面白いゲームには変わりないです

しかしこのシリーズ今後どうなるんでしょうねぇ
状況が収束する気配無いし・・・
後日配信の後日談でそのヒントがあるのかな
さすがに1、2と続けて似通ったゲームだったから次があるとしたら変化つけてきそう
まぁ2作るの長かったからあってもいつの話になるやらだなぁ


***


ついでに今期の新番組について
ほぼ出揃ったので

放送済なのは一通り目を通しましたが…

パンティ&ストッキングwithガーターベルト
バクマン。
ジャイアントキリング(地上波
STAR DRIVER 輝きのタクト
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ
おとめ妖怪 ざくろ
侵略!イカ娘
神のみぞ知るセカイ
とある魔術の禁書目録II

これだけとりあえず残します
結構多くなっちゃった
まだ未放送なのは「それでも町は廻っている」「FORTUNE ARTERIAL」くらいかな

面白かったのはイカ娘とざくろですかね
あと美少女アニメだらけなのでジャイキリみたいなのはオアシスですw
禁書は一期の1話とはだいぶ印象変わった感じ
超電磁砲作ってから製作がこなれてきたのかな

夏アニメが揃いも揃ってセールス爆死にも程があったので今期はもうちょっと売れる作品になって欲しいんだけどどうなるかのぉ…

posted by 永瀬京呼 at 23:13| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月24日

機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-

先日劇場版ガンダム00を見てきました
以下そこそこネタバレ



続きを読む
posted by 永瀬京呼 at 03:36| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月14日

仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ

見てきました

今年はかなりよかった
久しぶりに劇場版のDVD買います

多少ネタバレします↓



続きを読む
posted by 永瀬京呼 at 00:23| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月21日

人と小人

公開初日に借り暮らしのアリエッティを見てきました
そこそこネタバレするかも




続きを読む
posted by 永瀬京呼 at 02:06| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月05日

最後の錬成

本日鋼の錬金術師FAが最終回でした

原作終了に合わせた見事なフィニッシュ
1年以上に渡って原作をしっかりなぞった2期は本当に楽しめました
正直序盤は若干微妙に感じてたんですが、中盤以降がガッチリ心を掴まれて毎週日曜が楽しみで、最近にしては珍しく30分早ぇーっ!と思える作品でした

まさに近年なかなか見れない大作
これはいつかBDで手元に欲しい・・・
まぁ話数多いんでそう簡単にはねぇ



しかししっかり原作と同時に終わらせたのに劇場版製作するとは思わなかったw
一体何をやるのやら
完全に蛇足と言われなければ良いが・・・
posted by 永瀬京呼 at 01:59| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月28日

7月アニメ新番組メモ


■「伝説の勇者の伝説」 7/2
■「みつどもえ」 7/3
■「生徒会役員共」 7/5
■「祝福のカンパネラ」 7/6
■「オオカミさんと七人の仲間たち」 7/7
■「世紀末オカルト学院」 7/9
■「あそびにいくヨ!」 7/10
■「戦国BASARA弐」7/11
■「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」 7/12
■「ストライクウィッチーズ2」 7/12
■「屍鬼」 7/13
■「アマガミSS」 7/15


いつも通り見ておく必要が無さそうなものと興味が全く無いものは除外で
セキレイは一期見て無かったからイイヤ
黒執事も挙げてないんだけどアマガミと並んでるから流れで見るやも

個人的な期待株はオオカミさんとストライクウィッチーズ
あとはオカルト学園くらいか・・・
アニメで初見のタイトルが多いのでまた合わなければバッサバッサ切っていきますw
なんだか今期は視聴継続しないの多くなりそうな予感が


あとでtorneさんに録画丸投げしておこう
posted by 永瀬京呼 at 00:43| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月27日

どっちつかず?

「宇宙ショーにようこそ」を見てきました
初日で3割以下の客入りだったんだけど大丈夫かこれ・・・




続きを読む
posted by 永瀬京呼 at 20:03| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月14日

懐かしくも新しい現場

ミュージックレイン所属声優ユニット「スフィア」のライブに猫様と一緒に行って来ました
会場はZeppOsaka
1階はオールスタンディングでかなりオワッテル人数入ってました(笑
2階指定席とっておいて本当に良かったとしみじみ
見やすくていい場所でした

スフィアはまぁ所謂「アイドル声優」的なユニットですので、個人的にはなんだか懐かしい現場でした
しかしながらそこは自分らの知ってるかつての現場とは少し違う部分もあり、サイリウム使用が主流になってたりBメロ周辺のコールが昔の定番とは違ってたり色々と新鮮な部分も多々ありましたわ

ちなみに自分は寿美菜子の人
今日見てて感じたんだけどみなちゃんはやっぱり4人の中で最も自然体
ナチュラルな魅力を存分に感じれましたわ
あとソロ曲あったんだけど、この娘歌唱力も十二分にある
いずれソロ活動にもシフトするんだろうけど是非本格的にやって欲しいなぁ

セットリストは会場ごとに若干違うのかな?
今日は僕の好きな曲がうまいこと揃ってたので満足也
はるちゃんソロ曲がかんなぎのOPだったので楽しゅうございました

はるちゃんと言えば…
ステージでの並びが大体はるちゃん→みなちゃんの順番なので、ほぼみなちゃんをガン見してた視界の端っこにチラチラとはるちゃんの脚線美が…
是非あの脚で腕ひしぎ逆十字極めて頂きたい(ぇ

来月の野外音楽堂は予算の都合でパスするしかないんですが、ファイナルの東京公演を各地の劇場で3D中継するとか訳の解らない事を言い始めてます(笑
いろんな意味で話のネタになりそうなんでコスト次第では行って見たいんですが詳細見てから考えるとしますわ


あぁ〜、神戸引越ししてぇー(謎
posted by 永瀬京呼 at 00:31| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月12日

最近のココ

ふと思い立ったので


ご覧の通りですが最近このブログ、ロクなこと書いてません(笑
いや、まぁ前からロクなこと書いてなかったんですが、最近は更新抜けになる日もしばしば

というのもtwitter始めてからというもの、以前ならココに書いてたようなネタをベラベラと呟いてしまうのです(笑
つぶやいた話を改めてブログに〜というのもなんだかなぁと思いつつ、若干更新が鈍ってるわけですね

まぁだからといってここ放棄するつもりも無いのでよければ左サイドバーのtwitterと合わせてご覧いただければと思うわけですよ


以上、ふと思い立ったご報告でした(笑
posted by 永瀬京呼 at 22:26| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月17日

祭りの朝





猫様にならって今の主題歌を挙げるならこんな感じで
「まだ終わってない勝負なら何度でも挑める」
うちらにもあの女にもピッタリのフレーズじゃないか


さぁ5年ぶりの417祭り
音とハートの喧嘩祭りだ
雷帝の無念は胸に刻んだ・・・アンタの分までブチかまして来る


んじゃいきますか




唯一生きる実感を得られる三途の川に一番近い場所へ

posted by 永瀬京呼 at 10:01| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月07日

夢見

日曜の夜だったかと思いますが珍しく記憶に残る夢みました

実家方面の知ってる道を自転車で走ってて、ふと気配を感じて振り返ったらすぐ後ろに竜巻があったんです(笑
めっちゃ巻き上げられて空飛んだ感覚もスゲーリアルで、視界がグルグル回って地面がバーンと遠ざかっていくの

「あぁこりゃ死んだな」と普通に思いましたわ

結局どっかの家の屋根かなんかに墜落して何故か生きてたんですが(笑
そっから先は起き上がれなかったのだけは覚えてるんですがもう曖昧です
なんしか竜巻で飛んだシーンだけ凄い鮮烈に刻まれてて今でも思い出せるくらい


夢診断だとどうなるんでしょうかね
きっとロクなこと言われないと思いますが(笑

posted by 永瀬京呼 at 22:39| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月28日

春アニメ新番組チェック

恒例の新番組チェックの時期でございます
いつもは自分メモ用に開始日と放送局もピックアップしてますが、今回からスケジュールはもうtorneさんに丸投げなので簡単にいきます(笑


■「HEROMAN」
日米合作でバックにディズニーが居るという異色作
ボンズ作品は結構好きなの多いので今回も割と期待株です
オリジナルアクションもので6時枠放送というのも最近なかなか無いので興味深いところ
そもそもこの手の作品は今や希少なので面白いといいな


■「おおきく振りかぶって〜夏の大会編〜」
一期が面白かったので今回も期待
野球描写が相当濃いのが持ち味なんだけど、そのせいもあってか一期は2クールで2試合しか無かった(笑
まぁ今回も話進まないんであろう


■「Angel Beats!」
あんまりそそられないんだけど一応「けいおん!!」と並ぶ今期の話題作なんで目を通しておきます
放送前の持ち上げ方が凄いな・・・
PAの動画は個人的にはちょっと軽く映ってアクション向きじゃない気がするんだけど、特番で動画枚数の多さについても語られてたので注目也


■「WORKING!!」
日常系コメディーはなんだかんだで好きなので見てみます
キャスト&キャラ的にも視聴層は男女満遍なく狙ってる?


■「閃光のナイトレイド」
アニメノチカラ枠の第二弾
舞台やイメージは好みっぽいので期待してはいるんだけど、公には派手さが無いので埋もれそうな気配・・


■「けいおん!!」
まぁ語るべくもなく・・・すっかり全国アニメです
2期は1話からあずにゃんが出てくるのでホクホクです



おそらく見続けるのはこれくらい
新番組数に対して少ないなぁ・・・と思ったら今期はやたら女性向けが多いような

以下によくわからんけどとりあえず目を通すよな皆さん


■「迷い猫オーバーラン!」
■「荒川アンダー ザ ブリッジ」
■「いちばんうしろの大魔王」
■「トランスフォーマー アニメイテッド」


もうラノベ原作とかになるとさっぱりわからんぜ・・・

やっぱり意外と地上波で見れないのが多いなぁ
地上波で出来ないようなエロやるところはAT-X行くし(笑
まぁその辺はネットの評判とかに目を通しますわ

ついでにデュラララと鋼の錬金術師が継続
こばとの地上波放送が始まるのでそれも一緒にってところで〆
鋼面白いわー、もうこれからは見逃せないぜよ

posted by 永瀬京呼 at 21:58| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。