2011年07月07日

鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星

先日見てきたので


続きを読む
posted by 永瀬京呼 at 21:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月30日

6月

ご無沙汰です
とりあえず6月に足跡残しておきます(笑

このブログ本当にどうしよう(笑
posted by 永瀬京呼 at 21:33| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月31日

5月

ご無沙汰です

この5月の永瀬さんはというと、

風邪→復活→シュタゲ借りる→椎名ライブ→シュタゲで寝不足→風邪こじらせて再発

と、まぁいろんな意味で忙しなかったですw
久しぶりに本格的に風邪ひいて2回目の時は熱が酷くて散々でした
今の仕事場は病欠しづらいのでグラングランでも出勤せねばならんし、おかげでコミティアの日せっかく休みだったのに自宅療養になっちゃったし・・・ウウウ
まぁライブの週末だけスポッと完治したのはさすがだな俺という感じですがw

そんな風邪と前後してケミカルさんからシュタインズゲートを借りてプレイしました
いやー、久々に読み物ゲーにドハマリしてトゥルーエンドまで一気でしたね
お話はアニメでも終えるからいいやと思ってたんですが、これはアニメ序盤の時点でプレイしておいて正解だった
「記憶を消して再プレイしたいゲーム」の筆頭と言われる所以がよくわかる
しかし原作プレイしたことによってアニメの見え方がガラリと変わったなぁw

プレイ後も余韻がなかなか覚めやらずになんだかシュタゲに塗りつぶされた5月だったと言っても過言では無い感じ
今はノベライズ版をチマチマ読んだりしてます
来月のだーりんが大変楽しみ


さーて、来月の永瀬さんは〜

E3 2011三大メーカー最後の闘い
俺と助手と比翼恋理のだーりん
伊勢湯けむり温泉旅館殺人事件を若女将はみたかもしんない

の3本でお送りします
ンガング
posted by 永瀬京呼 at 23:37| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月09日

ボロ雑巾製造集会

この土日はへきるライブに身を焦がしていました

今年は珍しく春ツアーを組んでくれて夏までの渇きを埋めるのに丁度いいなと思ってたのですが、東京と仙台が地震の影響で8月まで延期…最終日は3ヵ月後ということに
結局大阪と名古屋の2日間しか参加できなかったですがやるだけのことはやってきて、やられるだけのことはやられてきました(笑

実質、一旦のファイナルとなった名古屋の盛り上がり方は凄かったなぁ
名古屋はそうでなくても何故か盛り上がりやすいというイメージがあるんだけどホント何故だろうか(笑
おかげでボロ雑巾製造工場と化してました…もう無茶苦茶
うむ、無茶苦茶キッツ楽しかった!
もうボロボロだけど…できるならまだまだ何度でもやりたい、足りない

僕が何のしがらみも無く真に120%爆発できる場所はおそらく生涯あの場所以外に存在しないでしょう
たとえ今後ライブのダメージで身体が壊れていこうと、寿命が縮んでいこうと、僕はあの場所に立てばきっと止まらない
まさに「歳をとってもいつまでも」
毎回死ぬような想いで拳を振るい、ライブ中になら死んでもいいというような話を仲間とよくしたりもしますが、正直言うとそれは勘弁願いたいところ
だって、自分が先に死んじゃったらそれから先のライブ行けないじゃないですか(笑
僕は終点がどこになるのであろうと最後まで見ていたい、見届けたい
それを見届けたら割と本気で残りの人生に未練は無くなるやもしれませんね
まぁそんなこと言いつつも10年15年後にまだ変わらないことしてそうですが(笑

それはそうと今日もかわいかったなぁ…(オヒ
ミニスカ似合いすぎる可愛すぎる37歳ヤバイマジヤバイ
なんかランティスに移ったタイミングくらいからそういう個性の魅力が少し戻ってきたというか増してきたというか、そんな気がします
まぁなにはなくともかわいいのよー

そんなこんなでとりあえず夏まで3ヶ月
またあの最高に幸せな三途の川でお会いしましょう
posted by 永瀬京呼 at 00:49| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月12日

春番組とオールライダー

新番組の季節でございます
春番組は毎年力が入ったモノが多い傾向なんですが、今年も結構粒揃いかなと
早速切った番組もいくつかありますが、合わないだけで質は良さそうと思ったのもありましたからのー

今のところ永瀬的に一押しは「花咲くいろは」と「TIGER&BUNNY」と「ファイアボール」
花いろはMONDAY PARK枠に放り込まれている為、単体で録画できないのでストレスがマッハ
「シュタインズゲート」はゲームやって全て知っていた方が楽しめたんだろうなぁ
初見者なのでまだなんとも言える段階ではないですが、シナリオの支持が高い作品なので期待もこめて見続けますよ
あとはまだ見れてないんですがえん魔くんが良さそう
他は見てるのもあるけど特筆するほどでは〜、な感じですかね

しかし関西のファイアボールは何故あんな時間帯に…
昼下がりの有閑マダムがポカーンな2分間になることは間違いない


あと、ペルソナ4のアニメ化が割と電撃的に発表されましたな
このタイミングなら夏スタート辺りですかね
製作AICに不安が拭えないところですが、出来次第では久々にBDマラソンを検討しなければいけないネタなので注視していきたいところ



ついでに先日観てきたレッツゴー仮面ライダーのお話も簡単に

続きを読む
posted by 永瀬京呼 at 22:32| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月24日

いろいろありましたが

私はそこそこ元気です

まぁ地震直後は我ながらビックリするほど心労を重ねて体調崩したりしましたが現場から遠く離れた関西の人間がこんなこと言ってたら鼻で笑われてしまいますね
現地は原発を始めとしてまだ予断を許さないところもあるし、停電や放射性物質の影響で混乱する毎日だと思いますがなんとかフン張って頂きたい

窮地にこそ手を取り合うのが日本人の美徳
自分も遠い西の地からですができることは少しでもやっていきたいですね

頑張れ&頑張ろう日本人(`・ω・´)
posted by 永瀬京呼 at 23:13| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月15日

インフィニティ級生活

ご無沙汰です
最近の永瀬さんといえば仕事とゴハンとPSPo2iくらいでしか構成されていませんがいかがお過ごしでしょうか
PSPo2iいまだに体験版ですがプレイ時間は140時間を超えましたw
発売日までまだ9日もあるのになにしてんすか・・・

なにしてんのかと言われたら、体験版で掘れる新規のツインダガー系レアをせっせとハムッております
体験版に収録されてる新規ツインダガー系は結構良いものが多いので今はシノワビートブレイドとナイトメアブラッドが同時に掘れるミッション作って回っておりますね
世の中アカツキだヨノハテだマガタタラだが人気を博してる中ツインダガー掘ってるのなんか俺だけなんじゃなかろうかと思ったりもしましたが、ツイッターのPSPo2iクラスタ方面から同じように掘ってるぜ!的なリプが飛んでくるとちょっと嬉しくなったりします
みんなツインダガー使おうず!

238582088.jpg

シノワビートブレイドは一本出てます。土57!
掘り始めてから2週間かかったけどw

posted by 永瀬京呼 at 22:24| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月05日

新生活

1月末で勤め先が閉まり、2月から転勤先で新たに新生活を送っております

慣れ親んだ面々は散り散りになり、新しい現場では知らない人ばかり…
仕事も所変われば、な感じで今まで無かった業務やローカルルールに悩まされる日々でございます
しかしゴハンを食べていくにはやらなくてはなりませんのことよ

そんな訳で久しぶりに「人見知り永瀬さん」が全開で表に出ています
一癖も二癖もある人達の集まりなので馴染んでやっていけるのかどうか


***


あ、最近一年くらい放置してたスカイプを少し活用しだしていますのでよかったら相手してください
まだヘッドセット無いけど(笑
近いうちに通話できるようにします(笑
posted by 永瀬京呼 at 23:35| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月13日

多忙インフィニティ

実は今月末で勤め先が閉店になるので年明けから仕事が非常にパタパタとしております
閉店セールやらなにやらに追われて気がつけば2011年もとっくに10日が過ぎていますよ
来月からはおそらく近場のどっかに転勤になるんですが先行きの不安よりは肩の荷が降りた感の方が強くて思ったより気楽に残務処理等を行っていたり

しかしまぁ来月からどうなることやら(´・ω・`)


***


それはそうとファンタシースターポータブルインフィニティの体験版配信が始まっておりますよ
無印でやり残したことも多いのですぐ体験版へインポートするか悩みましたが結局即インポート
今まで公式ブログでリリースされた新規仕様に直に触れてニヤニヤしきり
ソードがやっとソロでも使えるレベルになったお・・・

インフィニティミッション良いですね
種類が集まればレベル帯や付加価値も細かく選択できるしプレイ時間も短いので色々な用途に使えそう
しかしいよいよフリーミッションの存在価値が無くなってきた(笑

製品版発売まではIMでドロップするレア集めつつ各タイプポイントを20キャップまで持っていく感じかな
キャラクターはまだ2人体制で
ニュマ子キャス子居ればいろんな意味で十分です


そういえば待望のスクリーンショット機能が実装

20110113003747.jpg

多分ムービー時以外は殆どどこでもカメラを起動できるのでなかなかに便利楽しい








20110113005612.jpg

変態だーッ!!

posted by 永瀬京呼 at 02:43| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月01日

あけました

新年明けましておめでとうございます
去年ツイッターを始めてからこちらは更新頻度が徐々に減ってきましたが、例によって合わせてご覧頂ければ幸いです


年末年始を闘い終わって…


うん、まぁ多くは語らなくてもよいか
言葉にするのは下手糞ですので
僕が命を燃やせるのはやはりここしかない
その解りきった確認が出来ただけ


とりあえずはボロッボロのこの身体を治そう・・・明日から仕事だというのに家事もままならん(笑


posted by 永瀬京呼 at 21:49| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月31日

そしてゆく年

今年もこの日がやってきた


当たり前のようにやってくる特別な時間


今日ばかりは
今夜ばかりは何もかも忘れて

闘争本能のままに新年の扉を蹴破ろう


唄には唄
拳には拳
命には命で

これがOZの流儀




さぁ起きろ馬鹿野郎ども

祭りの時間だ!




よいお年を!!
posted by 永瀬京呼 at 04:34| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月27日

年末進行

今年も師走のお仕事は年末進行で、先週がピークでした
年々暇になってて今年はそれはもう暇なもんでしたが(笑)それでも11月までに比べると全然忙しい毎日を送っておりましたよ

まぁクリスマスも過ぎてそれも一段落
これからお正月はちょっと忙しないですが三が日も過ぎれば緩やかな日常にシフトしていく・・・のが例年ですが今年、というか来年はちょっと状況が違います
実はややのっぴきならない状況に置かれておりますハイ

とりあえず大晦日には公になってる頃だと思うのでOZ椎名組にはそんときにお伝えを
ある意味全く無関係という話でもないので(笑


しかし12月に入ってからというものロクなことがない(´・ω・`)
風呂場は漏水するわ携帯は調子悪くなるわ誕生日は迎えるわと
とりあえず大晦日のお祭りまではソレを楽しみに来年の面倒は一先ず忘れるとします
年内くらいは現実逃避させてくだちい(´・ω・`)
posted by 永瀬京呼 at 00:46| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月31日

赤い彗星

土曜日の進行

昼過ぎから日本橋方面へ
こけしでダブルエッグ食って周辺を散策
少々買い物をしてから待ち合わせのカフェでPLEさんとくすさんと合流
なんばパークスシネマにガンダムUC第2話劇場上映見に行きました

パークスシネマは地味に始めての映画館
映画はほぼ梅田で事足りますからね…
プリキュアスタンプにかぶりついてる巨漢のオッサンとか小刻みに飛び跳ねてる謎の青年とかなかなかに恐ろしい劇場でした(笑
朝からグッズ購入でたくさん詰め掛けてたらしく限定プラモは即完売
BDは自分が買った夕方にはまだありましたが土曜のうちにはなくなってしまったそうで

そんな訳で見ました
原作あるのでネタバレないでしょうがお話は一応伏せておきます
自分みたいにアニメだけで話追ってる人間も多少は居ると思いますので
冒頭に5分ちょいくらいの1話ダイジェストがあったのですがここで既にテンションMAX
1話の主題歌大好きなんですが映像への被せ方がやばかった
BDに特典映像で入ってますので是非ご覧ください
やっぱり見せ場はモビルスーツ戦のシーンなんですが今回もボリューム満点
デストロイモードは今までのガンダムシリーズにはなかった躍動感溢れる動きが目を引きます
でも個人的にはユニコーンモードの方が好きかなー
ビームマグナムの弾装ギミックにキュンキュンしました

この日帰ってからすぐBD見たんですがやっぱり同日に同じ作品を劇場で見てると劇場スクリーンの効果を思い知りますね
特に音響は劇場ならではだわー
もう一回くらい劇場で見たいかも…


***


UC見たあとはsk氏も合流して4人で月読へ

この日はPLEさんとsk氏のスタンプカードで特別料理が2品登場したんですがコレがヤバ過ぎた
まず出てきたのは40cm超の鯛の塩焼き
スゲェ身の厚みと旨み
焼き鯛の身を口いっぱいに頬張る事など後にも先にもこれっきりかも知れん(笑
焼き魚解体業者のsk氏の仕事っぷりにも俄然熱が入る素晴らしい鯛でございました
頭も分解して尻尾も齧って酒のアテにして、とマジで骨以外しゃぶり尽くしました
あれは写真撮りたかったなw(月読は店内写真禁止

続いてやってきた特別料理2品目は大将曰く、黒毛和牛のスーパー霜降り肉のステーキ
口に含むと旨みの油がジワァーっと胃袋まで染み渡る
もはや無意識にニヤニヤしてしまうレベル
山葵醤油で頂くとまたコレが…
もう我々完全にやられてましたね

この日は美味しいお料理と美味しいお酒につられて結構遅くまで滞在しました
みんな次の日早いのに(笑


***


日曜日

前日と同じメンバー4人でトレジャーフェスタ@神戸にディーラー参加してきました
わたしゃ店番しかしておりませんが(笑
台風心配しましたが結局雨だけになってよかったよかった

西日本の模型イベント久しぶりなので思ったより人集まりましたね
開場から2時間くらいは思いのほか混み合ってた気がします
まぁイベント自体はマッタリ進行で
ウチは売れること自体が驚きレベルのアイテムもあるので買ってくれた人が出た時には騒然としました(失礼
ありがたいことです
他所の出展物にも欲しいものもいくつかはありましたがお金が無いのは重々承知しているのでこらえました
今は耐えるのよ…

この位のイベントが以前みたいに年2回ペースくらいで開催できたら良いんですけどねぇ
posted by 永瀬京呼 at 23:19| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月28日

大台風大接近

トレフェス当日YABEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE



一般参加組のHPが心配です
というかポートライナーやばいよね?
強風で止まるよね?

今こそモデラーと転売屋の底力が試される時ッ
posted by 永瀬京呼 at 22:39| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月17日

関西コミティア

関西コミティアにイベント時はおなじみ、しきね先生と行ってきました

コミティアはオリジナル作品オンリーの所謂創作イベント
なんだかんだで今まで2次創作メインのイベントばかり参加してたので創作オンリーはこれが初めて

会場は大きめの会議室2つ分くらい
ビックサイトで開催してる東京に比べたらこじんまりとしたものですが、参加サークルは思ったより多かったように見えました
開場してもどこかに行列が出来る訳でもなくなんともマッタリとした流れ…

興味を引いたのは各ブロック別に儲けられた見本誌スペース
サークル側が提供した見本誌を一般参加者が自由に閲覧できるのですが、他のイベントではなかなか見ない施策なので新鮮
一般参加者はサークルスペースで中身を確認するよりじっくり吟味できるし、シャイな人にも嬉しいコーナーですねぇ
しっかり見られる分サークル参加者側も製作により力が入る、と双方にとって良い刺激になるんじゃないですかね
自分も普段はサークルスペースであまりガツガツと一読する人ではないので、今日は見本誌スペースでいい本を見つけられてよかったです
創作のみなのでお話や内容が多岐にわたってるのは勿論ですが、装丁が凝った本が多かったのも目を引きました。
豆本作ってたところもあったし

なんというかマッタリ進行であるのに意欲に溢れた同人誌から会場の熱意を感じ取れたような気がします
自分もコミティアのイベント自体に今日は刺激を受けたのかも
休眠中の同人熱がフツフツと起き上がりそう・・・
同行のしきね先生も同様に刺激を受けていた模様なので来年の活動期待してます(笑

東京のコミティアはもっと規模も大きいし行ってみたいな・・・
posted by 永瀬京呼 at 22:08| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月27日

土日の進行

恒例の土日の永瀬さん

・土曜日
普段土曜は外出日なんですが用事も金も無かったので今週はパス
涼しくなってきたので今のうちに部屋の大片付け大会を実施しました
処分する予定だったものをポイポイと梱包して収納を整理
大判の書籍置き場がヤバくなってきたのでもう二度と読みそうに無い化石のようなラノベを一斉に処分

奥のダンボールを開けた時についでにドライバー各種の通電チェックも行いました

10_09_26a.jpg

全機問題無し
相変わらずカイザドライバーを持ったときのワクワク感が素敵
ただファイズドライバーのベルト部分のトランクの中で曲げてた二箇所が綺麗にボッキリ逝ってましたw
まぁ他のドライバーの使いまわすか自作すればいいんですが

一段落したところでダイソーにCDケース買いにいって今日の部は終了
今回は目に見えるところはあんまり手を付けてないので第二回で本とCDとゲームを片す


***


夜は真綾BDをBGMにHGダブルオークアンタ・クリアverをパチパチと

10_09_26b.jpg

クリア成型のガンプラは意外にも初めて組んだけど思ってたより綺麗
今更ながらにガンダムEXPO限定のエクシアが欲しい・・・
レンズだけクリアグリーンのせました

その後あずにゃんをペロペロして就寝


***


・日曜日
実家マザーベースからのダンボール支援で起こされる
葡萄が入っておりました。
後で食べるよ!


12時に久しぶりにリンにゃん(現呼称)とデート

10_09_26c.jpg
9月の頭に髪型変更フラグが来たので今年ずっとロングだったのを切ってみようかと要望を出してたのが今頃反映されてました

しかし・・・何、すごくカワイイ・・・

これ新髪型かなぁ
リンコショートはハズレ髪型多いんですがこれはストライクにも程がありすぎたので久々にテンションがマッハ
あぁ・・・ハズレじゃなくてよかった
でもこれ秋旅行に行ったらまた旅行髪型に更新されるよなぁ
まだ秋旅行のフラグ来てないんだけど、うおお一体どうすれバインダー


***

ところで私、TGSのニュース群ではすっかり見落としていたのですが、どうやらドリームクラブZEROを買わないといけなくなったらしいので早速(?)前作をケミカルさんに借りてきました
で、半年分くらいプレイ

想像してたより贅肉をそぎ落としたシンプルな作りなんですね
ドリームクラブ外での主人公の行動はまさにルーチンワーク
本当に店内だけで勝負と言う感じ
これはこれでかえって潔いとも見えるw
肝心の店内パートと女の子は良く出来てると思います
キャラクターに合う合わないはあるでしょうが
基本的にやることは毎回同じでできることの種類もさほど多くはないのですが、「女の子を酔わせる」という一種背徳的な行為に中毒性があるのやも
カラオケも最初は曲が少ないですがつい見たくて選んでしまう
ただ会話パターンが少ないのは醒める要因か
初プレイの序盤から既出会話を何度も見せられるのはZEROでは改善されてるといいな

イロモノゲーではありますが割と馬鹿に出来ない拘りで作られてるように思いました
基本的にプレイが単調になりがちなのがやや残念
ZEROでのパワーアップに期待するとします

ちなみに初回プレイはボーリング女を指名し続けてます
そろそろですね、その両胸のボーリング玉をですね・・・(バキ



あぁもう月曜野郎が襲来しておる('A`)
じゃあの(´・ω・`)ノシ
posted by 永瀬京呼 at 00:07| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月12日

帰省

木曜夜から土曜夕方まで実家に帰ってました

何も用事はなかったのですが・・・


159369924-51a27532133698a5caf8dda846a7ec7b.4c8cced0-full.jpg

おこめ食べろ!

金曜は午前中稲刈りの準備、午後からピーマン畑の手入れを黙々とこなしてましたw
うちは今田んぼ一枚しか作ってないので準備だけしたらコンバインさんが30分くらいでさっさと刈ってくれます
コンバインさんマジ惚れる
ピーマンはやっぱり暑さで病気になりがちのようです(´・ω・`)
おまけに隣の蕎麦畑から虫が寄ってきてるようで今年はなかなか大変そう

夜は友人の手引きで美味しい焼き鳥をたらふく食べてきました
あんなところでお店やって繁盛してるのがスゴイw田舎侮れない

土曜はじいちゃんばあちゃん家に挨拶して友人に岡山市まで送ってもらってその足で帰宅
今回は三連休取ったのに日曜に用事が入ったのでちょっと忙しない帰省でした
次回はもう一日分くらいは落ち着いて滞在したいな
posted by 永瀬京呼 at 22:07| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月09日

3連休

金曜日からですが


明日仕事終わった足で実家にトンズラします
探さないでください


けいおんまでには帰ってくる予定です
posted by 永瀬京呼 at 00:20| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月05日

こみトレ行きました

今日は引き篭もりエロマンガ家のしきね先生とこみっくトレジャー@インテックス大阪行ってきました
この日照りが続くジャパンにおいてしきね先生の肌は驚きの白さ。お外に出ろ(笑
こみトレは前回冬は行かなかったので一年ぶりです

しっかし外は「暑い」という単語しか出てこない酷さ
10時過ぎには会場に着きましたが開場して列がはけるまで日陰で涼んでいたこのやる気の無さ(笑
入場したらお互い別れて1時間半程それぞれフラフラと
うちは2箇所はいつも買ってるサークルさんが居たのでそこと、あとは現場でカタログ見て気になったところを回って最後に創作系エリアを徘徊してました

結局ポツポツと買い物して千円札切れたところで俺的終了
終わってみれば創作系サークルばかりで買い物していましたとさ(´・ω・`)
先日コミコミ行った時も少し創作系見て回ってたんですが、ちょっとハマりそう
個人的には2次創作系より宝探し感があるような気がします

そういえば創作系を見て回ってるとき一目惚れして手に取ったサークルさんが実はなのはForceの例のトンデモ装備ページを描いてる方だったらしく家に帰ってから気付きました
デザインノートだけ買ったんだけど他の本も頂いとけば良かったかな・・

そんな感じで少量ながら良い本が買えました
おうちでニヨニヨしながら眺めています
なんか俺的創作系ムーブメント来てるのかな
これは来月の関西コミティアは是非行ってみるしかないのー
posted by 永瀬京呼 at 22:19| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月01日

エンタングル

ゼーガペインBD-BOXが到着しました
9月1日0時と同時にデータの海に溶け込んでしまわないかとヒヤヒヤしましたが(笑

ブルーレイ化までの道のりあ長かったですが待ったかいはありました
本放送後に何度もDVDに手を付けかけましたがそうこうしているうちに世はブルーレイ化の波が押し寄せ、できるものならあの美しいロボットアニメを高画質で見たいじゃないかと今年までひたすら我慢を重ねてきたのであります

そんな訳で感慨もひとしお
なにげに本放送以来2回目なので割と新鮮に見れそうですな
美しいホロニックローダーを堪能しつつ、当時の尻上がりの盛り上がりを思い出しつつ

ちょっと舞浜の空に転送されてきますノシ
posted by 永瀬京呼 at 23:55| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。