2005年07月26日

キット紹介/クルシマ製作所 惣流・アスカ・ラングレー 私服

4ヶ月近くかかりましたが出来上がりました。
実際の作業は2週間くらいだとは思いますが(汗

私は何年か前からガレキを買い集めていたのですが、よくある話でなかなか制作に着手することもなく積んでいくばかりでありました。
そんな折偶々ガレキ祭に参加できたのはいい刺激になりました。
いや、勿論4ヶ月かかって1体とか誉められたもんではありませんが、それでも初めて完成までもっていけたことに相応の満足感はあります。
はっきり言って今回は見苦しい出来なんですが完成まで持っていったことで、今後の課題となるべき過程、意外と楽しかった過程等色々見えてきました。
それだけでも充分有意義だったかな、と。

制作ですが、手持ちの雑誌記事と知人の助言だけで知識の殆どを占めます。
なのでかなり手探りだった部分が多くて困りました。
なにせ加減が解らないもので、後々余計なことをした部分とか手が足りてなかった部分とかいろんなアラが見えてきて大変でした(笑
特にパーティングライン処理とかの表面処理系は次回のキットではもっと念入りにやらないと駄目ですね…
下の写真では上手い具合にアラが見えなくなっていますが(笑)実物をみると気になる点は非常に多いです。

あと難しかったのは調色。
これまた塗装からしてド素人なので色の作り方なんか知る訳ありません。
これだ、と思っても吹いて乾燥してみるとちょっと違うかも…ということもありました。
まぁこういうのは経験なんでしょうがね…精進します。
その代わり今回初めてやったエアブラシ塗装は楽しかったです。
場所と機材借りまくったストロングさんには申し訳ないけれども(汗
心置きなくエアブラシ使えるところへ引っ越したいなぁ…


という訳でそんなすったもんだで出来上がったアスカ、e-flick.netさんのガレキ祭に出すとします。
写真はこの下からドウゾ〜↓

05_07_25a.jpg
05_07_25b.jpg
05_07_25c.jpg
写真の発色は実物より若干落ち着いた色になっています。
特に髪の毛やシャツは実際にはもう少し彩度が高くて軽い色です。
写真のほうがいい色だなぁ(笑
肌は色白にしようと決めてたのでイメージに近い色を頑張って作ったつもりだったのですが、ちと白過ぎたかもしれません。
これまた意図的にシャドーを薄めにしたのでそのせいもあるかも。
髪の毛は発掘したエヴァ弐号機オレンジをベースに色々混ぜて作りましたが覚えてないです(笑
服は自分の好みでブルーのシャツと白パンツに。
白パンツは下地の白サフに薄いブルーでシャドーを入れただけですが一番まともに塗れた場所ではないかと。
シャツのブルーが鮮やか過ぎたかなぁとは思いましたが他のパーツと合わせてみたら意外と悪く無かったです。髪の毛がもっと鮮やかだったし(笑
やっぱり肌色が課題ですね。シャドーももう少ししっかり入れておいたほうが良かった。
この色だとなにげにレイには合うかも。
ちなみに下敷きはキットの付属品です。


05_07_25d.jpg
05_07_25e.jpg
05_07_25f.jpg
目の塗りはよく解らないままとりあえずエナメル塗料を使ったんですがエナメルってテカテカになるんですねぇ(;´д`)シラナカタヨ
次使うときには治したいんだけど光沢無くす方法ってあるのかしら。
光って粗さ倍増に見えますが実際にホワイト塗ってるのは一部だけなんですよ(つд`)


05_07_25g.jpg
髪の毛も肌と同じく影吹きは控えめです。


05_07_25h.jpg
05_07_25i.jpg
05_07_25j.jpg
シャツは下地のホワイトを部分的に薄く残す塗り方で。
基本的に濃淡の付け方は手持ちの完成品フィギュア等を見ての見よう見真似です(;´∀`)
あと絵を描いてるのがチョピットは生きてる…かな?(汗


05_07_25k.jpg
05_07_25l.jpg
05_07_25m.jpg
うーん、肌もやっぱり写真の発色のほうがいいな…
これは写真写りが良いと言うんだろうか(ぇ


05_07_25n.jpg
とまぁそんなアスカでした。
自分で作ったものはアラばっかり見えてくるから大変です(笑
でもまぁ自分で組んだだけあって愛着は湧きますねぇ。
ちなみにクルシマの見本はこちら
あぁあ、見比べると鬱になるからこのくらいにしておこう(笑

ところでコレこの後どうしよう(´・ω・`)
寝そべりなんでスゲー飾り難いんですが…ダイソーケース合うかなぁ。
作ったガレキってみんなどう保管してるんでしょかね。
posted by 永瀬京呼 at 01:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ガレージキット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。