2005年07月19日

ワールドホビーフェスティバル神戸21 レポート

暑かったー(;´д`)
05_07_19.jpg

という訳で昨日のWHFのレポです。
ワンフェス前ってこともあり相変わらずマターリですよ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

前日になって急遽ディーラー入場しなくてはいけなくなったので今回は早めのお出かけ。
8時半に駅でsk氏と待ち合わせしていざ会場へ。
10時くらいに到着して入場したんですが、外の列はうだるような暑さで大変そうだった(;´д`)

WHFでディーラー側は初めてだったんですが、まぁ同人のサークル参加と大して変わらないのでサクサクと準備開始。
手続き関係をsk氏にお任せして椅子を取ってきたりサンプル設置等をセコセコと進める。
何かといろいろやってるうちにすぐ会場の時間になりました。
バタバタと踏み込んでくるお客さん達。
ここでもやっぱりダッシュはあるのね(笑
展示品吹っ飛ばされたりするやもしれないので模型イベントでは勘弁して頂きたいのだが、これが人の性なのか(´ー`)
そういえば会場前に既に中に列が出来てたように見えたけどあれは何?ディーラーの列?

さて、我々スタジオプロテインさんの今日の出し物はsk氏制作の「音速丸・ボンオ鳥ver」。
かなりマニアックすぎるチョイスでどうなることやと思っていたのですが、会場後即買いに来てくれた方が居てびびった(笑
あのサークルカットで狙い撃ちしてきたとは到底思えないので、もしかしたらここで紹介してたのを見てたのだろうか。謎だ。
ともあれ音速丸さんはその後もポツポツと売れ続け、最終的には完売はしなかったものの予想以上の数をご購入頂きました。
ありがとうございます。
ダイソーミニチュアを使ったサンプル展示も割りとアタリだったのか結構見てくれた人、写真とっていかれた人多かったように思います。
スタジオプロテインさん的には今回は勝利かと。

私はというと午前中はsk氏が動いていたのでボケーッと店番。
まぁ何か目的のものが合った訳でもないので。
sk氏はお目当てのブツが滞りなく手に入ったようでなにより。
昼を回って少し落ち着いた頃に作品見物&写真を撮りに出発。
これが楽しみで来てるようなもんです(笑
今回は前回には見当たらなかったものや見逃してたものを中心にチェックしてきましたが、この短いスパンで意外と新作あるもんですねぇ。
WF前だと言うのにみんなスゴス。
見てるだけでホント昂ぶってきます。やる気だけ盛り上がってもしょうがないんですが(笑

ディーラースペースに帰ってみるとザフトのエースとPLEさんが来てました。
ザフトのエースは見るからにクソ暑そうでした(笑
あまり見てないのですが今日は前回に比べてコスプレ多かったような気がします。
終わり頃に巨大なケロロの頭担いで帰ってる人に哀愁が漂っていました。
まさかあのままポートライナー乗ったんじゃないよな?(笑
あとPLEさんがマジレッドに背後を取られることが多いと言ってましたがいっぱい居たんですか?(笑

その後はもうダラダラですね。
閉会近くになって一回りしてみた時に玩具ディーラー方面でコトブキヤの南さんが40%OFF、HCMProの黒ディアスが60%OFFで処分されていたので救出。
やっぱり無傷では帰れないな…(ノ∀`)
そんなこんなで4時くらいに引き上げました。モツカレー

で、4人ともハラヘッタ星人だったので三宮に移動してファミレスでゴハンタイム。
皆眠そうだったので適当に過ごした後各々帰宅しました。
反省会はまた来月の飲み会時にってことで…(笑
そんなWHFの一日でした。


さて、今回もいくつか写真を撮っております。
例によって私のアンテナに引っかかったモノしか撮っておりません。
更に相変わらず撮影の腕はアレなので多くを望まないでください(笑
こんなのありましたよ、程度のご参考にしてみてくださいませ。

では続きはこちらです↓

掲載は順不同です。ご了承ください。

■CHIN CHILLA
WHF07_01.jpg
レースクイーンverのアスカです。サイズは1/7。
アスカはまだまだ多数見かけますね。

■ゑむBOX
WHF07_02.jpg
WHF07_03.jpg
小さ目のスケールでした。
今回妙に黒セイバーが目に付いたんですがFateネタも円熟期ですかねぇ。

■教会騎士団
WHF07_04.jpg
新作は黒セイバーでした。メッチャカッコエエ…
ここのキットは前回も少し紹介しましたがとてもセンスが良いのですよ〜

■Korova Milk Bar
WHF07_05.jpg
1/5というビッグスケールのタマ姉です。
いろんなところが迫力満点(;´д`)ハァハァ

■くろすぽいんと
WHF07_06.jpg
WHF07_07.jpg
今回はオロチの見本があったので撮ってきました。
凛用の顔パーツとヘッドパーツが付属しているのでオロチと凛のどちらで組むかを選べます。

■やわうな
WHF07_08.jpg
WHF07_09.jpg
WHF07_10.jpg
今回一押しのディーラーさんです。
特にすばるの出来がスゲェ。写真では解り難いですがかなりの大型キットです。
これは欲しかったなぁ…
ギース様もカッコヨス。

■七転八倒委員会
WHF07_11.jpg
WHF07_12.jpg
何のキャラか知らないんですがなんかのゲームかな?
羽の造型がダイナミックで注目集めてましたね。

■らくがき塗料箱
WHF07_13.jpg
これも元ネタ知らないんですがアンテナにピピッと反応しました。
小さいキットだったのですが袖やスカートの裾の作りこみが細かかったです。

■スタジオ・アム
WHF07_14.jpg
ヘンリエッタ〜
ガンスリは意外と見ないですね。

■D-SPEC
WHF07_15.jpg
こちらのアスカはプラグスーツ。
写真写り悪くなってしまいましたが塗装が綺麗でございました。

■Wind Woods
WHF07_16.jpg
Fateのミニチュアキットを置いてられました。
セイバー&凛のごはんセットと藤ねぇ&イリヤの師弟セットだそうで。

■VIXEN
WHF07_17.jpg
ちっこいセイバーさん。
かわいいセイバーさんかわいいよ。

■熊猫工務店
WHF07_18.jpg
自分は知らなかったんですがラグナロクオンラインのキャラのようです。
今回再販だったそうで。

■スタジオプロテイン
WHF07_19.jpg
手前味噌でスミマセン(笑
買っていただいた皆様ありがとうございます。

■βnet@2005
WHF07_20.jpg
Fateのキャスターさんです。
杖が特にしっかり作りこんでるように見えました。

■DO楽DO
WHF07_21.jpg
WHF07_22.jpg
もの凄い存在感でした…マジスゲェ。
一体どれくらいの手間隙がかかっているのやら。
3万円でも元手取れないんじゃないかと思いますよ。

■Ap-EX
WHF07_23.jpg
今回の個人的No.1ネタキット(笑
「きみのためなら死ねる」の名もない「彼女」をキット化したのがスゴス。
塗装楽かもしれない(笑

■SB4
WHF07_24.jpg
なんてエロカワイイシオンさん…(;´д`)

■withQ
WHF07_25.jpg
WHF07_26.jpg
WHF07_27.jpg
ワンフェスで発売予定らしいFateの胸像シリーズが展示されていました。
HPの方を見たところキャスターさんも作っているようなので今後順次キャラが増えていくのかな。

■のーぶらんど
WHF07_28.jpg
1/5エウレカです。
今回は参考展示だけでした。エウレカは版権下りるのかなぁ?

■鹿鳴館
WHF07_29.jpg
WHF07_30.jpg
WHF07_31.jpg
今回も鹿鳴館さんはクオリティタカス。
一番下のソファの娘は誰か知らないんですが大胆な…(;´д`)

■Milky doll
WHF07_32.jpg
まほろさんです。
作例のレベル高いなぁ…落ち着いたトーンの塗装がいい感じ。

■あんきも
WHF07_33.jpg
WHF07_34.jpg
WHF07_35.jpg
昨今小ぶりなキットが増えてきてますがこちらのSDは特にクオリティ高かったです。
細かいところまでしっかり作りこんでてしかもかわいい。GJです。
ペガサスが可愛過ぎる件について(*´д`)

■硫黄泉
WHF07_36.jpg
ジブリール2のアリエスですな。ここのは人気だったみたい。
羽はクリアキャスト?

■Ambivalenz
WHF07_37.jpg
WHF07_38.jpg
両者とも沸き立つエロスが凄かったです(笑
アスカ透けてるよアスカ(;´д`)

■さっとみくん
WHF07_39.jpg
WHF07_40.jpg
珍しい競泳水着のキャラ。
これはDOAかな?

■SOMALICRAFT
WHF07_41.jpg
オリジナルキャラのようです。
細部が細かいですねー。sk氏が買っておりましたよ。

■ポリゴニア
WHF07_42.jpg
よく知らないんですがなんかメイドの漫画のキャラですよね?
さすがに細部のフリフリまでしっかり作りこんであります。

■鉄虎竜
WHF07_43.jpg
WHF07_44.jpg
WHF07_45.jpg
上段のキャラ、撮影した時は誰か知らなかったんですが、Fate/hollow ataraxiaの新キャラだそうですね。
仕事はeeeeeeeeeeeeeeeeeee。
私なんか絵も見たこと無いのに(笑
ヴィネット風なフェリシアもしっかり良い出来。
これはまた作るのが大変そうだ。

■平八座禅
WHF07_46.jpg
ウホッなんて大胆…

■Cerberus Project
WHF07_48.jpg
WHF07_49.jpg
WHF07_50.jpg
WHF07_51.jpg
ケルベロスさんの新作は凛。
しなやかなポーズが魅力的ですわ〜
再販のセイバーさんも大人気だったようで会場後はこっちのほうへ走ってる人が多かったですなぁ。

■夢創軒
WHF07_52.jpg
ナコルル人気未だ健在。

■オーキッドシード
WHF07_53.jpg
舞HiMEネタはこの夏がピークだろうか。

■天然寺
WHF07_54.jpg
こころナビのキャラクター。
スカートのフリフリの造型がもう驚異的…


とまぁ私がご紹介するのはこのくらいで。
この他の出展物が気になる方は他のレポサイトさんあたってください(ぇ
来月はもうワンフェスですね〜。
今年は久々に行くかも知れないのでまた同じようなレポートできたらなと思います。
posted by 永瀬京呼 at 16:33| Comment(0) | TrackBack(0) | おもちゃ・模型 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。